본문 바로가기
*신약 성경*/마태복음

03.14. [4개국어] 내 소유와 존재를 다해 천국에 투자하는 삶 (마태복음 25:14~30)

by 일본어강사 2016. 3. 14.

요미가나 일본어성경

マタイの福音書(ふくいんしょ)二十五章(にじゅうごしょう)

[4개국어]自分(じぶん)所有(しょゆう)存在(そんざい)()くして(てん)御国(みくに)投資(とうし)する()(かた)

 (마태복음 25:14-30) : http://www.cgntv.net/#/main.jsp

 

14. 天(てん)の御国(みくに)は、しもべたちを呼(よ)んで、

自分(じぶん)の財産(ざいさん)を預(あず)け、旅(たび)に出(で)て

行(い)く人(ひと)のようです。

 

14. 또 어떤 사람이 타국에 갈제 그 종들을 불러 자기 소유를 맡김과 같으니

 

15. 彼(かれ)は、おのおのその能力(のうりょく)に応(おう)じて、

ひとりには五(ご)タラント、ひとりには二(に)タラント、

もうひとりには一(いち)タラントを渡(わた)し、

それから旅(たび)に出(で)かけた。

 

15. 각각 그 재능대로 하나에게는 금 다섯 달란트를, 하나에게는 두 달란트를, 하나에게는 한 달란트를 주고 떠났더니

 

16. 五(ご)タラント預(あず)かった者(もの)は、すぐに行(いっ)て、

それで商売(しょうばい)をして、さらに五タラントもうけた。

 

16. 다섯 달란트 받은자는 바로 가서 그것으로 장사하여 또 다섯 달란트를 남기고

 

17. 同様(どうよう)に、二(に)タラント預(あず)かった者(もの)も、

さらに二タラントもうけた。

 

17. 두 달란트를 받은 자도 그같이 하여 또 두 달란트를 남겼으되

 

18. ところが、一(いち)タラント預(あず)かった者(もの)は、

出(で)て行(い)くと、地(ち)を掘(ほ)って、

その主人(しゅじん)の金(かね)を隠(かく)した。

 

 

18. 한 달란트 받은 자는 가서 땅을 파고 그 주인의 돈을 감추어 두었더니

 

19. さて、よほどたってから、しもべたちの主人(しゅじん)が

帰(かえ)って来(き)て、彼(かれ)らと清算(せいさん)をした。

 

19. 오랜 후에 그 종들의 주인이 돌아와 저희와 회계할새

 

20. すると、五(ご)タラント預(あず)かった者(もの)が来(き)て、

もう五タラント差(さ)し出(だ)して言(い)った。

『ご主人(しゅじん)さま。私(わたし)に五タラント

預けてくださいましたが、ご覧(らん)ください。

私はさらに五タラントもうけました。』

 

20. 다섯 달란트 받았던 자는 다섯 달란트를 더 가지고 와서 가로되 주여 내게 다섯 달란트를 주셨는데 보소서 내가 또 다섯 달란트를 남겼나이다

 

21. その主人(しゅじん)は彼(かれ)に言(い)った。

『よくやった。良(よ)い忠実(ちゅうじつ)なしもべだ。

あなたは、わずかな物(もの)に忠実だったから、

私(わたし)はあなたにたくさんの物を任(まか)せよう。

主人(しゅじん)の喜(よろこ)びをともに喜んでくれ。』

 

21. 그 주인이 이르되 잘 하였도다 착하고 충성된 종아 네가 작은 일에 충성하였으매 내가 많은 것으로 네게 맡기리니 네 주인의 즐거움에 참예할지어다 하고

 

22. 二(に)タラントの者(もの)も来(き)て言(い)った。

『ご主人(しゅじん)さま。私(わたし)は二タラント

預(あず)かりましたが、ご覧(らん)ください。

さらに二タラントもうけました。』

 

22. 두 달란트 받았던 자도 와서 가로되 주여 내게 두 달란트를 주셨는데 보소서 내가 또 두 달란트를 남겼나이다

 

23. その主人(しゅじん)は彼(かれ)に言(い)った。

『よくやった。良(よ)い忠実(ちゅうじつ)なしもべだ。

あなたは、わずかな物(もの)に忠実だったから、私(わたし)は

あなたにたくさんの物を任(まか)せよう。

主人の喜(よろこ)びをともに喜んでくれ。』

 

23. 그 주인이 이르되 잘 하였도다 착하고 충성된 종아 네가 작은 일에 충성하였으매 내가 많은 것으로 네게 맡기리니 네 주인의 즐거움에 참예할지어다 하고

 

24. ところが、一(いち)タラント預(あず)かっていた者(もの)も

来(き)て、言(い)った。『ご主人(しゅじん)さま。あなたは、

蒔(ま)かない所(ところ)から刈(か)り取(と)り、散(ち)らさない

所から集(あつ)めるひどい方(かた)だとわかっていました。

 

24. 한 달란트 받았던 자도 와서 가로되 주여 당신은 굳은 사람이라 심지 않은데서 거두고 헤치지 않은데서 모으는 줄을 내가 알았으므로

 

25. 私(わたし)はこわくなり、出(で)て行(い)って、

あなたの一(いち)タラントを地(ち)の中(なか)に隠(かく)して

おきました。さあどうぞ、これがあなたの物(もの)です。』

 

25. 두려워하여 나가서 당신의 달란트를 땅에 감추어 두었었나이다 보소서 당신의 것을 받으셨나이다

 

26. ところが、主人(しゅじん)は彼(かれ)に答(こた)えて

言(い)った。『悪(わる)いなまけ者(もの)のしもべだ。

私(わたし)が蒔(ま)かない所(ところ)から刈(か)り取(と)り、

散(ち)らさない所から集(あつ)めることを

知(し)っていたというのか。

 

26. 그 주인이 대답하여 가로되 악하고 게으른 종아 나는 심지 않은 데서 거두고 헤치지 않은 데서 모으는 줄로 네가 알았느냐

 

27. だったら、おまえはその私(わたし)の金(かね)を、

銀行(ぎんこう)に預(あず)けておくべきだった。そうすれば

私(わたし)は帰(かえ)って来(き)たときに、

利息(りそく)がついて返(かえ)してもらえたのだ。

 

27. 그러면 네가 마땅히 내 돈을 취리하는 자들에게나 두었다가 나로 돌아 와서 내 본전과 변리를 받게 할 것이니라 하고

 

28. だから、そのタラントを彼(かれ)から取(と)り上(あ)げて、

それを十(じゅっ)タラント持(も)っている者(もの)にやりなさい。』

 

28. 그에게서 그 한 달란트를 빼앗아 열 달란트 가진 자에게 주어라

 

29. だれでも持(も)っている者(もの)は、与(あた)えられて

豊(ゆた)かになり、持たない者は、持っているものまでも

取(と)り上(あ)げられるのです。

 

29. 무릇 있는 자는 받아 풍족하게 되고 없는 자는 그 있는 것까지 빼앗기리라

 

30. 役(やく)に立(た)たぬしもべは、外(そと)の暗(くら)やみに

追(お)い出(だ)しなさい。そこで泣(な)いて

歯(は)ぎしりするのです。

 

30. 이 무익한 종을 바깥 어두운데로 내어 쫓으라 거기서 슬피 울며 이를 갊이 있으리라 하니라

 

728x90