マタイの福音書(ふくいんしょ)二十二章(にじゅうにしょう)
1. イエスはもう一度(いちど)たとえをもって彼(かれ)らに話(はな)された。
1. 예수께서 다시 비유로 대답하여 가라사대
2. 「天(てん)の御国(みくに)は、王子(おうじ)のために
結婚(けっこん)の披露宴(ひろうえん)を設(もう)けた王(おう)に
たとえることができます。
2. 천국은 마치 자기 아들을 위하여 혼인 잔치를 베푼 어떤 임금과 같으니
3. 王は、招待(しょうたい)しておいたお客(きゃく)を呼(よ)びに、
しもべたちを遣(つか)わしたが、彼(かれ)らは
来(き)たがらなかった。
3. 그 종들을 보내어 그 청한 사람들을 혼인 잔치에 오라 하였더니 오기를 싫어하거늘
4. それで、もう一度(いちど)、次(つぎ)のように言(い)いつけて、
別(べつ)のしもべたちを遣(つか)わした。『お客(きゃく)に
招(まね)いておいた人(ひと)たちにこう言いなさい。
「さあ、食事(しょくじ)の用意(ようい)ができました。
雄牛(おうし)も太(ふと)った家畜(かちく)もほふって、
何(なに)もかも整(ととの)いました。
どうぞ宴会(えんかい)にお出(で)かけください。」』
4. 다시 다른 종들을 보내며 가로되 청한 사람들에게 이르기를 내가 오찬을 준비하되 나의 소와 살진 짐승을 잡고 모든 것을 갖추었으니 혼인 잔치에 오소서 하라 하였더니
5. ところが、彼(かれ)らは気(き)にもかけず、
ある者(もの)は畑(はたけ)に、別(べつ)の者(もの)は
商売(しょうばい)に出(で)て行(い)き、
5. 저희가 돌아보지도 않고 하나는 자기 밭으로, 하나는 자기 상업차로 가고
6. そのほかの者たちは、王(おう)のしもべたちをつかまえて
恥(はじ)をかかせ、そして殺(ころ)してしまった。
6. 그 남은 자들은 종들을 잡아 능욕하고 죽이니
7. 王(おう)は怒(いか)って、兵隊(へいたい)を出(だ)して、
その人殺(ひとごろ)しどもを滅(ほろ)ぼし、
彼(かれ)らの町(まち)を焼(や)き払(はら)った。
7. 임금이 노하여 군대를 보내어 그 살인한 자들을 진멸하고 그 동네를 불사르고
8. そのとき、王はしもべたちに言(い)った。
『宴会(えんかい)の用意(ようい)はできているが、
招待(しょうたい)しておいた人(ひと)たちは、
それにふさわしくなかった。
8. 이에 종들에게 이르되 혼인 잔치는 예비되었으나 청한 사람들은 합당치 아니하니
9. だから、大通(おおとお)りに行(い)って、
出会(であ)った者(もの)をみな宴会(えんかい)に
招(まね)きなさい。』
9. 사거리 길에 가서 사람을 만나는대로 혼인 잔치에 청하여 오너라 한대
10. それで、しもべたちは、通(とお)りに出(で)て行(い)って、
良(よ)い人(ひと)でも悪(わる)い人でも出会(であ)った者(もの)を
みな集(あつ)めたので、宴会場(えんかいじょう)は客(きゃく)で
いっぱいになった。
10. 종들이 길에 나가 악한 자나 선한 자나 만나는 대로 모두 데려오니 혼인자리에 손이 가득한지라
11. ところで、王(おう)が客(きゃく)を見(み)ようとして
はいって来(く)ると、そこに婚礼(こんれい)の礼服(れいふく)を
着(き)ていない者(もの)がひとりいた。
11. 임금이 손을 보러 들어올쌔 거기서 예복을 입지 않은 한 사람을 보고
12. そこで、王(おう)は言(い)った。『あなたは、
どうして礼服を着ないで、ここにはいって来(き)たのですか。』
しかし、彼(かれ)は黙(だま)っていた。
12. 가로되 친구여 어찌하여 예복을 입지 않고 여기 들어왔느냐 하니 저가 유구무언이어늘
13. そこで、王はしもべたちに、『あれの手足(てあし)を
縛(しば)って、外(そと)の暗(くら)やみに放(ほう)り出(だ)せ。
そこで泣(な)いて歯(は)ぎしりするのだ。』と言(い)った。
13. 임금이 사환들에게 말하되 그 수족을 결박하여 바깥 어두움에 내어 던지라 거기서 슬피 울며 이를 갊이 있으리라 하니라
14. 招待(しょうたい)される者(もの)は多(おお)いが、
選(えら)ばれる者は少(すく)ないのです。」
14. 청함을 받은 자는 많되 택함을 입은 자는 적으니라
15. そのころ、パリサイ人(びと)たちは出(で)て来(き)て、
どのようにイエスをことばのわなにかけようかと
相談(そうだん)した。
15. 이에 바리새인들이 가서 어떻게 하여 예수로 말의 올무에 걸리게 할까 상론하고
16. 彼(かれ)らはその弟子(でし)たちを、
ヘロデ党(とう)の者(もの)たちといっしょにイエスのもとに
やって、こう言(い)わせた。「先生(せんせい)。私(わたし)たちは、
あなたが真実(しんじつ)な方(かた)で、真理(しんり)に
基(もと)づいて神(かみ)の道(みち)を教(おし)え、
だれをもはばからない方だと存(ぞん)じています。
あなたは、人(ひと)の顔色(かおいろ)を見(み)られないからです。
16. 자기 제자들을 헤롯 당원들과 함께 예수께 보내어 말하되 선생님이여 우리가 아노니 당신은 참되시고 참으로써 하나님의 도를 가르치시며 아무라도 꺼리는 일이 없으시니 이는 사람을 외모로 보지 아니하심이니이다
17. それで、どう思(おも)われるのか言(い)ってください。
税金(ぜいきん)をカイザルに納(おさ)めることは、
律法(りっぽう)にかなっていることでしょうか。
かなっていないことでしょうか。」
17. 그러면 당신의 생각에는 어떠한지 우리에게 이르소서 가이사에게 세를 바치는 것이 가하니이까 불가하니이까 한대
18. イエスは彼(かれ)らの悪意(あくい)を知(し)って言(い)われた。
「偽善者(ぎぜんしゃ)たち。なぜ、わたしをためすのか。
18. 예수께서 저희의 악함을 아시고 가라사대 외식하는 자들아 어찌하여 나를 시험하느냐
19. 納(おさ)め金(きん)にするお金(かね)を
わたしに見(み)せなさい。」そこで彼(かれ)らは、
デナリを一枚(いちまい)イエスのもとに持(も)って来(き)た。
19. 셋돈을 내게 보이라 하시니 데나리온 하나를 가져왔거늘
20. そこで彼らに言われた。
「これは、だれの肖像(しょうぞう)ですか。
だれの銘(めい)ですか。」
20. 예수께서 말씀하시되 이 형상과 이 글이 뉘 것이냐
21. 彼(かれ)らは、「カイザルのです。」と言(い)った。
そこで、イエスは言われた。「それなら、カイザルのものは
カイザルに返(かえ)しなさい。そして神(かみ)のものは
神に返しなさい。」
21. 가로되 가이사의 것이니이다 이에 가라사대 그런즉 가이사의 것은 가이사에게, 하나님의 것은 하나님께 바치라 하시니
22. 彼(かれ)らは、これを聞(き)いて驚嘆(きょうたん)し、
イエスを残(のこ)して立(た)ち去(さ)った。
22. 저희가 이 말씀을 듣고 기이히 여겨 예수를 떠나가니라
23. その日(ひ)、復活(ふっかつ)はないと言(い)っている
サドカイ人(ひと)たちが、イエスのところに来(き)て、
質問(しつもん)して、
23. 부활이 없다 하는 사두개인들이 그 날에 예수께 와서 물어 가로되
24. 言った。「先生(せんせい)。モ-セは『もし、ある人(ひと)が
子(こ)のないままで死(し)んだなら、その弟(おとうと)は
兄(あに)の妻(つま)をめとって、兄のための子を
もうけねばならない。』と言(い)いました。
24. 선생님이여 모세가 일렀으되 사람이 만일 자식이 없이 죽으면 그 동생이 그 아내에게 장가 들어 형을 위하여 후사를 세울찌니라 하였나이다
25. ところで、私(わたし)たちの間(あいだ)に七人(しちにん)
兄弟(きょうだい)がありました。長男(ちょうなん)は
結婚(けっこん)しましたが、死(し)んで、子(こ)がなかったので、
その妻(つま)を弟(おとうと)に残(のこ)しました。
25. 우리 중에 칠 형제가 있었는데 맏이 장가 들었다가 죽어 후사가 없으므로 그의 아내를 그 동생에게 끼쳐두고
26. 次男(じなん)も三男(さんなん)も、
七人(しちにん)とも同(おな)じようになりました。
26. 그 둘째와 세째로 일곱째까지 그렇게 하다가
27. そして、最後(さいご)に、その女(おんな)も死(し)にました。
27. 최후에 그 여자도 죽었나이다
28. すると復活(ふっかつ)の際(さい)には、その女(おんな)は
七人のうちだれの妻(つま)なのでしょうか。彼(かれ)らはみな、
その女を妻にしたのです。」
28. 그런즉 저희가 다 그를 취하였으니 부활 때에 일곱 중에 뉘 아내가 되리이까
29. しかし、イエスは彼らに答(こた)えて言(い)われた。
「そんな思(おも)い違(ちが)いをしているのは、
聖書(せいしょ)も神(かみ)の力(ちから)も知(し)らないからです。
29. 예수께서 대답하여 가라사대 너희가 성경도 하나님의 능력도 알지 못하는고로 오해하였도다
30. 復活(ふっかつ)の時(とき)には、人(ひと)はめとることも、
とつぐこともなく、天(てん)の御使(みつか)いたちのようです。
30. 부활 때에는 장가도 아니가고 시집도 아니가고 하늘에 있는 천사들과 같으니라
31. それに、死人(しにん)の復活(ふっかつ)については、
神(かみ)があなたがたに語(かた)られた事(こと)を、
あなたがたは読(よ)んだことがないのですか。
31. 죽은자의 부활을 의논할찐대 하나님이 너희에게 말씀하신바
32. 『わたしは、アブラハムの神(かみ)、イサクの神、
ヤコブの神である。』とあります。神は死(し)んだ者(もの)の
神ではありません。生(い)きている者の神です。」
32. 나는 아브라함의 하나님이요 이삭의 하나님이요 야곱의 하나님이로라 하신 것을 읽어 보지 못하였느냐 하나님은 죽은 자의 하나님이 아니요 산 자의 하나님이시니라 하시니
33. 群衆(ぐんしゅう)はこれを聞(き)いて、
イエスの教(おし)えに驚(おどろ)いた。
33. 무리가 듣고 그의 가르치심에 놀라더라
34. しかし、パリサイ人(びと)たちは、イエスがサドカイ人たちを
黙(だま)らせたと聞(き)いて、いっしょに集(あつ)まった。
34. 예수께서 사두개인들로 대답할 수 없게 하셨다 함을 바리새인들이 듣고 모였는데
35. そして、彼(かれ)らのうちのひとりの律法(りっぽう)の
専門家(せんもんか)が、イエスをためそうとして、尋(たず)ねた。
35. 그 중에 한 율법사가 예수를 시험하여 묻되
36. 「先生(せんせい)。律法(りっぽう)の中(なか)で、
たいせつな戒(いまし)めはどれですか。」
36. 선생님이여 율법 중에 어느 계명이 크니이까
37. そこで、イエスは彼(かれ)に言(い)われた。
「『心(こころ)を尽(つ)くし、思(おも)いを尽くし、
知力(ちりょく)を尽くして、
あなたの神(かみ)である主(しゅ)を愛(あい)せよ。』
37. 예수께서 가라사대 네 마음을 다하고 목숨을 다하고 뜻을 다하여 주 너의 하나님을 사랑하라 하셨으니
38. これがたいせつな第一(だいいち)の戒(いまし)めです。
38. 이것이 크고 첫째 되는 계명이요
39. 『あなたの隣人(となりびと)をあなた自身(じしん)のように
愛(あい)せよ。』という第二(だいに)の戒めも、
それと同(おな)じようにたいせつです。
39. 둘째는 그와 같으니 네 이웃을 네 몸과 같이 사랑하라 하셨으니
40. 律法(りっぽう)全体(ぜんたい)と預言者(よげんしゃ)とが、
この二(ふた)つの戒(いまし)めにかかっているのです。」
40. 이 두 계명이 온 율법과 선지자의 강령이니라
41. パリサイ人(びと)たちが集(あつ)まっているときに、
イエスは彼(かれ)らに尋(たず)ねて言(い)われた。
41. 바리새인들이 모였을 때에 예수께서 그들에게 물으시되
42. 「あなたがたは、キリストについて、どう思(おも)いますか。
彼(かれ)はだれの子(こ)ですか。」彼らはイエスに言(い)った。
「ダビデの子です。」
42. 너희는 그리스도에 대하여 어떻게 생각하느냐 뉘 자손이냐 대답하되 다윗의 자손이니이다
43. イエスは彼らに言われた。「それでは、どうしてダビデは、
御霊(みたま)によって、彼(かれ)を主(しゅ)と呼(よ)び、
43. 가라사대 그러면 다윗이 성령에 감동하여 어찌 그리스도를 주라 칭하여 말하되
44. 『主(しゅ)は私(わたし)の主に言(い)われた。
「わたしがあなたの敵(てき)をあなたの足(あし)の下(した)に
従(したが)わせるまでは、わたしの右(みぎ)の座(ざ)に着(つ)いて
いなさい。」』と言っているのですか。
44. 주께서 내 주께 이르시되 내가 네 원수를 네 발 아래 둘 때까지 내 우편에 앉았으라 하셨도다 하였느냐
45. ダビデがキリストを主(しゅ)と呼(よ)んでいるのなら、
どうして彼(かれ)はダビデの子(こ)なのでしょう。」
45. 다윗이 그리스도를 주라 칭하였은즉 어찌 그의 자손이 되겠느냐 하시니
46. それで、だれもイエスに一言(ひとこと)も
答(こた)えることができなかった。
また、その日(ひ)以来(いらい)、もはやだれも、
イエスにあえて質問(しつもん)をする者(もの)はなかった。
46. 한 말도 능히 대답하는 자가 없고 그 날부터 감히 그에게 묻는 자도 없더라