본문 바로가기
*신약 성경*/마태복음

02.26. [4개국어] 겸손과 평화의 왕으로 하나님 뜻을 이루시다 (마태복음 21:1~11)

by 일본어강사 2016. 2. 26.

요미가나 일본어성경

マタイの福音書(ふくいんしょ)二十一章(にじゅういっしょう)

[4개국어]謙遜(けんそん)平和(へいわ)(おう)として(かみ)御心(みこころ)()()げられる

 (마태복음 21:1-11) : http://www.cgntv.net/#/main.jsp

 

1. それから、彼(かれ)らはエルサレムに近(ちか)づき、

オリ-ブ山(やま)のふもとのベテパゲまで来(き)た。

そのとき、イエスは、弟子(でし)をふたり使(つか)いに出(だ)して、

 

1. 저희가 예루살렘에 가까이 와서 감람산 벳바게에 이르렀을 때에 예수께서 두 제자를 보내시며

 

2. 言(い)われた。「向(む)こうの村(むら)へ行(い)きなさい。

そうするとすぐに、ろばがつながれていて、

いっしょにろばの子(こ)がいるのに気(き)がつくでしょう。

それをほどいて、わたしのところに連(つ)れて来(き)なさい。

 

2. 이르시되 너희 맞은편 마을로 가라 곧 매인 나귀와 나귀 새끼가 함께 있는 것을 보리니 풀어 내게로 끌고 오너라

 

3. もしだれかが何(なに)か言(い)ったら、

『主(しゅ)がお入用(いりよう)なのです。』と言いなさい。

そうすれば、すぐに渡(わた)してくれます。」

 

3. 만일 누가 무슨 말을 하거든 주가 쓰시겠다 하라 그리하면 즉시 보내리라 하시니

 

4. これは、預言者(よげんしゃ)を通(とお)して

言(い)われた事(こと)が成就(じょうじゅ)するために

起(お)こったのである。

 

4. 이는 선지자로 하신 말씀을 이루려 하심이라 일렀으되

 

5. 「シオンの娘(むすめ)に伝(つた)えなさい。

『見(み)よ。あなたの王(おう)が、あなたのところに来(こ)られる。

柔和(にゅうわ)で、ろばの背(せ)に乗(の)って、

それも、荷物(にもつ)を運(はこ)ぶろばの子(こ)に乗(の)って。』」

 

 

5. 시온 딸에게 이르기를 네 왕이 네게 임하나니 그는 겸손하여 나귀, 곧 멍에 메는 짐승의 새끼를 탔도다 하라 하였느니라

 

6. そこで、弟子(でし)たちは行(い)って、

イエスが命(めい)じられたとおりにした。

 

6. 제자들이 가서 예수의 명하신대로 하여

 

7. そして、ろばと、ろばの子(こ)とを連(つ)れて来(き)て、

自分(じぶん)たちの上着(うわぎ)をその上(うえ)に掛(か)けた。

イエスはそれに乗(の)られた。

 

7. 나귀와 나귀 새끼를 끌고 와서 자기들의 겉옷을 그 위에 얹으매 예수께서 그 위에 타시니

 

8. すると、群衆(ぐんしゅう)のうち大(おお)ぜいの者(もの)が、

自分(じぶん)たちの上着を道(みち)に敷(し)き、また、

ほかの人々(ひとびと)は、木(き)の枝(えだ)を切(き)って来(き)て、

道(みち)に敷(し)いた。

 

8. 무리의 대부분은 그 겉옷을 길에 펴며 다른이는 나무 가지를 베어 길에 펴고

 

9. そして、群衆(ぐんしゅう)は、イエスの前(まえ)を

行(い)く者(もの)も、あとに従(したが)う者も、

こう言(い)って叫(さけ)んでいた。「ダビデの子(こ)にホサナ。

祝福(しゅくふく)あれ。主(しゅ)の御名(みな)によって

来(こ)られる方(かた)に。ホサナ。いと高(たか)き所(どころ)に。」

 

9. 앞에서 가고 뒤에서 따르는 무리가 소리질러 가로되 호산나 다윗의 자손이여 찬송하리로다 주의 이름으로 오시는 이여 가장 높은 곳에서 호산나 하더라

 

10. こうして、イエスがエルサレムにはいられると、

都中(みやこじゅう)がこぞって騒(さわ)ぎ立(た)ち、

「この方(かた)は、どういう方なのか。」と言(い)った。

 

10. 예수께서 예루살렘에 들어가시니 온 성이 소동하여 가로되 이는 누구뇨 하거늘

 

11. 群衆(ぐんしゅう)は、「この方は、ガリラヤのナザレの、

預言者(よげんしゃ)イエスだ。」と言(い)った。

 

11. 무리가 가로되 갈릴리 나사렛에서 나온 선지자 예수라 하니라

 

728x90