요미가나 일본어성경 マタイの福音書(ふくいんしょ)二十章(にじゅっしょう) [4개국어] 神(かみ)の国(くに)はすべてが恵(めぐ)みです (마태복음 20:1-16) : http://www.cgntv.net/#/main.jsp
1. 天(てん)の御国(みくに)は、自分(じぶん)のぶどう園(えん)で 働(はたら)く労務者(ろうむしゃ)を雇(やと)いに朝早(あさはや)く 出(で)かけた主人(しゅじん)のようなものです。
1. 천국은 마치 품군을 얻어 포도원에 들여 보내려고 이른 아침에 나간 집 주인과 같으니
2. 彼(かれ)は、勞務者たちと一日(いちにち)一(いち)デナリの 約束(やくそく)ができると、彼らをぶどう園(えん)にやった。
2. 저가 하루 한 데나리온씩 품군들과 약속하여 포도원에 들여 보내고
3. それから、九時(くじ)ごろに出(で)かけてみると、 別(べつ)の人(ひと)たちが市場(いちば)に立(た)っており、 何(なに)もしないでいた。
3. 또 제 삼시에 나가 보니 장터에 놀고 섰는 사람들이 또 있는지라
4. そこで、彼(かれ)はその人(ひと)たちに言(い)った。 『あなたがたも、ぶどう園(えん)に行(い)きなさい。 相当(そうとう)のものを上(あ)げるから。』
4. 저희에게 이르되 너희도 포도원에 들어가라 내가 너희에게 상당하게 주리라 하니 저희가 가고
5. 彼らは出(で)て行った。 それからまた、十二時(じゅうにじ)ごろと三時(さんじ)ごろに 出かけて行(い)って、同(おな)じようにした。
5. 제 육시와 제 구시에 또 나가 그와 같이 하고
6. また、五時(ごじ)ごろ出(で)かけてみると、 別(べつ)の人(ひと)たちが立(た)っていたので、彼(かれ)らに 言(い)った。『なぜ、一日中(いちにちじゅう)仕事(しごと)も しないでここにいるのですか。』
6. 제 십일시에도 나가 보니 섰는 사람들이 또 있는지라
7. 彼(かれ)らは言(い)った。 『だれも雇(やと)ってくれないからです。』彼は言った。 『あなたがたも、ぶどう園(えん)に行(い)きなさい。』
7. 가로되 너희는 어찌하여 종일토록 놀고 여기 섰느뇨 가로되 우리를 품군으로 쓰는 이가 없음이니이다 가로되 너희도 포도원에 들어가라 하니라
8. こうして、夕方(ゆうがた)になったので、 ぶどう園の主人(しゅじん)は、監督(かんとく)に言った。 『労務者(ろうむしゃ)たちを呼(よ)んで、最後(さいご)に来(き)た 者(もの)者たちから順(じゅん)に、最初(さいしょ)に来た者たちに まで、賃金(ちんきん)を払(はら)ってやりなさい。』
8. 저물매 포도원 주인이 청지기에게 이르되 품군들을 불러 나중 온 자로부터 시작하여 먼저 온 자까지 삯을 주라 하니
9. そこで、五時(ごじ)ごろに雇(やと)われた者(もの)たちが来て、 それぞれ一(いち)デナリずつもらった。
9. 제 십일시에 온 자들이 와서 한 데나리온씩을 받거늘
10. 最初(さいしょ)の者(もの)たちがもらいに来(き)て、 もっと多(おお)くもらえるだろうと思(おも)ったが、 彼(かれ)らもやはりひとり一(いち)デナリずつであった。
10. 먼저 온 자들이 와서 더 받을 줄 알았더니 저희도 한 데나리온씩 받은지라
11. そこで、彼(かれ)らはそれを受(う)け取(と)ると、 主人(しゅじん)に文句(もんく)をつけて、
11. 받은 후 집 주인을 원망하여 가로되
12. 言(い)った。『この最後(さいご)の連中(れんちゅう)は 一時間(いちじかん)しか働(はたら)かなかったのに、 あなたは私(わたし)たちと同(おな)じにしました。 私たちは一日中(いちにちじゅう)、労苦(ろうく)と 焼(や)けるような暑(あつ)さを辛抱(しんぼう)したのです。』
12. 나중 온 이 사람들은 한 시간만 일하였거늘 저희를 종일 수고와 더위를 견딘 우리와 같게 하였나이다
13. しかし、彼(かれ)はそのひとりに答(こた)えて言った。 『友(とも)よ。私(わたし)はあなたに何(なに)も 不当(ふとう)なことはしていない。あなたは私と 一(いち)デナリの約束(やくそく)をしたではありませんか。
13. 주인이 그 중의 한 사람에게 대답하여 가로되 친구여 내가 네게 잘못한 것이 없노라 네가 나와 한 데나리온의 약속을 하지 아니하였느냐
14. 自分(じぶん)の分(ぶん)を取(と)って帰(かえ)りなさい。 ただ私(わたし)としては、この最後(さいご)の人(ひと)にも、 あなたと同(おな)じだけ上(あ)げたいのです。
14. 네 것이나 가지고 가라 나중 온 이 사람에게 너와 같이 주는 것이 내 뜻이니라
15. 自分(じぶん)のものを自分の思(おも)うように してはいけないという法(ほう)がありますか。 それとも、私(わたし)が気前(きまえ)がいいので、 あなたの目(め)にはねたましく思(おも)われるのですか。』
15. 내 것을 가지고 내 뜻대로 할 것이 아니냐 내가 선하므로 네가 악하게 보느냐
16. このように、あとの者(もの)が先(さき)になり、 先の者があとになるものです。」
16. 이와 같이 나중 된 자로서 먼저 되고 먼저 된 자로서 나중 되리라
|
'*신약 성경* > 마태복음' 카테고리의 다른 글
02.26. [4개국어] 겸손과 평화의 왕으로 하나님 뜻을 이루시다 (마태복음 21:1~11) (0) | 2016.02.26 |
---|---|
02.25. [4개국어] 하나님 나라는 고난과 섬김으로 드러납니다 (마태복음 20:17~34) (0) | 2016.02.25 |
02.23. [4개국어] 가장 귀한 상급, 하나님의 상속자 (마태복음 19:23~30) (0) | 2016.02.23 |
02.22. [4개국어] 어린아이의 마음으로 주님의 길을 따르십시오 (마태복음 19:13~22) (0) | 2016.02.22 |
02.21. [4개국어] 결혼의 주체는 언제나 하나님입니다 (마태복음 19:1~12) (0) | 2016.02.21 |