본문 바로가기
出(しゅつ)エジプト記(き)

출애굽기 14장

by 일본어강사 2014. 3. 16.

出(しゅつ)エジプト記(き) 十四章(じゅうよんしょう)


1. 主(しゅ)はモ-セに告(つ)げて仰(おお)せられた。

 

1. 여호와께서 모세에게 말씀하여 이르시되

 

2. 「イスラエル人(じん)に、引(ひ)き返(かえ)すように言(い)え。

そしてミグドルと海(うみ)の間(あいだ)にあるピ·ハヒロテに

面(めん)したバアル·ツェフォンの手前(みまえ)で

宿営(しゅくえい)せよ。あなたがたは、それに向(む)かって

海辺(うみべ)に宿営しなければならない。

 

2. 이스라엘 자손에게 명령하여 돌이켜 바다와 믹돌 사이의 비하히롯 앞 곧 바알스본 맞은편 바닷가에 장막을 치게 하라

 

3. パロはイスラエル人(じん)ついて、

『彼(かれ)らはあの地(ち)で迷(まよ)っている。荒野(あらの)は

彼らを閉(と)じ込(こ)めてしまった。』と言(い)うであろう。

 

3. 바로가 이스라엘 자손에 대하여 말하기를 그들이 그 땅에서 멀리 떠나 광야에 갇힌 바 되었다 하리라

 

4. わたしはパロの心(こころ)をかたくなにし、彼(かれ)が彼らの

あとを追(お)えば、パロとその全軍勢(ぜんぐんぜい)を通(とお)して

わたしは栄光(えいこう)を現(あら)わし、エジプトはわたしが

主(しゅ)であることを知(し)るようになる。」

そこでイスラエル人(じん)はそのとおりにした。

 

4. 내가 바로의 마음을 완악하게 한즉 바로가 그들의 뒤를 따르리니 내가 그와 그의 온 군대로 말미암아 영광을 얻어 애굽 사람들이 나를 여호와인 줄 알게 하리라 하시매 무리가 그대로 행하니라

 

5. 民(たみ)の逃(に)げたことがエジプトの王(おう)に

告(つ)げられると、パロとその家臣(かしん)たちは民についての

考(かんが)えを変(か)えて言(い)った。「われわれはいったい

何(なん)ということをしたのだ。イスラエルを

去(さ)らせてしまい、われわれに仕(つか)えさせないとは。」

 

5. 그 백성이 도망한 사실이 애굽 왕에게 알려지매 바로와 그의 신하들이 그 백성에 대하여 마음이 변하여 이르되 우리가 어찌 이같이 하여 이스라엘을 우리를 섬김에서 놓아 보내었는가 하고

 

6. そこでパロは戦車(せんしゃ)を整(ととの)え、

自分(じぶん)でその軍勢(ぐんぜい)を率(ひき)い、

 

 6. 바로가 곧 그의 병거를 갖추고 그의 백성을 데리고 갈새

 

7. えり抜(ぬ)きの戦車(せんしゃ)六百(ろっぴゃく)と

ジプトの全戦車(ぜんせんしゃ)を、それぞれ補佐官(ほさかん)を

つけて率(ひき)いた。

 

7. 선발된 병거 육백 대와 애굽의 모든 병거를 동원하니 지휘관들이 다 거느렸더라

 

8. 主(しゅ)がエジプトの王(おう)パロの心(こころ)をかたくなに

されたので、パロはイスラエル人(じん)を追跡(ついせき)した。

しかしイスラエル人(じん)は臆(おく)することなく出(で)て

行(い)った。

 

8. 여호와께서 애굽 왕 바로의 마음을 완악하게 하셨으므로 그가 이스라엘 자손의 뒤를 따르니 이스라엘 자손이 담대히 나갔음이라

 

9. それでエジプトは彼(かれ)らを追跡(ついせき)した。

パロの戦車(せんしゃ)の馬(うま)も、騎兵(きへい)も、

軍勢(ぐんぜい)も、ことごとく、バアル·ツェフォンの

手前(てまえ)、ピ·ハヒロテで、海辺(うみべ)に

宿営(しゅくえい)している彼らに追(お)いついた。

 

9. 애굽 사람들과 바로의 말들, 병거들과 그 마병과 그 군대가 그들의 뒤를 따라 바알스본 맞은편 비하히롯 곁 해변 그들이 장막 친 데에 미치니라


10. パロは近(ちか)づいていた。それで、イスラエル人(じん)が

目(め)を上(あ)げて見(み)ると、なんと、エジプト人が

彼(かれ)らのあとに迫(せま)っているではないか。

イスラエル人は非常(ひじょう)に恐(おそ)れて、

主(しゅ)に向(む)かって叫(さけ)んだ。

 

10. ○바로가 가까이 올 때에 이스라엘 자손이 눈을 들어 본즉 애굽 사람들이 자기들 뒤에 이른지라 이스라엘 자손이 심히 두려워하여 여호와께 부르짖고

 

11. そしてモ-セに言(い)った。「エジプトには墓(はか)が

ないので、あなたは私(わたし)たちを連(つ)れて来(き)て、

この荒野(あらの)で、死(し)なせるのですか。私たちを

エジプトから連れ出(だ)したりして、いったい何(なん)という

ことを私たちにしてくれたのです。

 

11. 그들이 또 모세에게 이르되 애굽에 매장지가 없어서 당신이 우리를 이끌어 내어 이 광야에서 죽게 하느냐 어찌하여 당신이 우리를 애굽에서 이끌어 내어 우리에게 이같이 하느냐

 

12. 私(わたし)たちがエジプトであなたに言(い)ったことは、

こうではありませんでしたか。『私たちのことはかまわないで、

私たちをエジプトに仕(つか)えさせてください。』事実(じじつ)、

エジプトに仕えるほうがこの荒野(あらの)で死(し)ぬよりも

私たちには良(よ)かったのです。」

 

12. 우리가 애굽에서 당신에게 이른 말이 이것이 아니냐 이르기를 우리를 내버려 두라 우리가 애굽 사람을 섬길 것이라 하지 아니하더냐 애굽 사람을 섬기는 것이 광야에서 죽는 것보다 낫겠노라

 

13. それでモ-セは民(たみ)に言(い)った。「恐(おそ)れては

いけない。しっかり立(た)って、きょう、あなたがたのために

行(おこな)われる主(しゅ)の救(すく)いを見(み)なさい。

あなたがたは、きょう見るエジプト人(じん)を

もはや永久(えいきゅう)に見ることはできない。

 

13. 모세가 백성에게 이르되 너희는 두려워하지 말고 가만히 서서 여호와께서 오늘 너희를 위하여 행하시는 구원을 보라 너희가 오늘 본 애굽 사람을 영원히 다시 보지 아니하리라

 

14. 主(しゅ)があなたがたのために戦(たたか)われる。

あなたがたは黙(だま)っていなければならない。」

 

14. 여호와께서 너희를 위하여 싸우시리니 너희는 가만히 있을지니라

 

15. 主(しゅ)はモ-セに仰(おお)せられた。

「なぜあなたはわたしに向(む)かって叫(さけ)ぶのか。

イスラエル人(じん)に前進(ぜんしん)するように言(い)え。

 

15. ○여호와께서 모세에게 이르시되 너는 어찌하여 내게 부르짖느냐 이스라엘 자손에게 명령하여 앞으로 나아가게 하고

 

16. あなたは、あなたの杖(つえ)を上(あ)げ、あなたの手(て)を

海(うみ)の上(うえ)に差(さ)し伸(の)ばし、海を分(わ)けて、

イスラエル人(じん)が海の真中(まんなか)のかわいた地(ち)を

進(すす)み行(ゆ)くようにせよ。

 

16. 지팡이를 들고 손을 바다 위로 내밀어 그것이 갈라지게 하라 이스라엘 자손이 바다 가운데서 마른 땅으로 행하리라

 

17. 見(み)よ。わたしはエジプト人(じん)の心(こころ)をかたくなにする。

彼(かれ)らがそのあとからはいって来(く)ると、わたしは

パロとその全軍勢(ぜんぐんぜい)、戦車(せんしゃ)と騎兵(きへい)を

通(とお)して、わたしの栄光(えいこう)を現(あら)わそう。

 

17. 내가 애굽 사람들의 마음을 완악하게 할 것인즉 그들이 그 뒤를 따라 들어갈 것이라 내가 바로와 그의 모든 군대와 그의 병거와 마병으로 말미암아 영광을 얻으리니

 

18. パロとその戦車(せんしゃ)とその騎兵(きへい)を通(とお)して、

わたしが栄光(えいこう)を現(あら)わすとき、エジプトはわたしが

主(しゅ)であることを知(し)るのだ。」

 

18. 내가 바로와 그의 병거와 마병으로 말미암아 영광을 얻을 때에야 애굽 사람들이 나를 여호와인 줄 알리라 하시더니

 

19. ついでイスラエルの陣営(じんえい)の前(まえ)を

進(すす)んでいた神(かみ)の使(つか)いは、移(うつ)って、

彼(かれ)らのあとを進んだ。それで、雲(くも)の柱(はしら)は

彼らの前から移って、彼らのうしろに立(た)ち、

 

19. 이스라엘 진 앞에 가던 하나님의 사자가 그들의 뒤로 옮겨 가매 구름 기둥도 앞에서 그 뒤로 옮겨

 

20. エジプトの陣営(じんえい)とイスラエルの陣営との

間(あいだ)にはいった。それは真(ま)っ暗(くら)な雲(くも)であったので、

夜(よる)を迷い込(こ)ませ、一晩中(ひとばんじゅう)、

一方(いっぽう)が他方(たほう)に近(ちか)づくことはなかった。

 

20. 애굽 진과 이스라엘 진 사이에 이르러 서니 저쪽에는 구름과 흑암이 있고 이쪽에는 밤이 밝으므로 밤새도록 저쪽이 이쪽에 가까이 못하였더라

  

21. そのとき、モ-セが手(て)を海(うみ)の上(うえ)に

差(さ)し伸(の)ばすと、主(しゅ)は一晩中(ひとばんじゅう)

強(つよ)い東風(ひがしかぜ)で海を退(しりぞ)かせ、

海を陸地(りくち)とされた。それで水(みず)は分(わ)かれた。

 

21. ○모세가 바다 위로 손을 내밀매 여호와께서 큰 동풍이 밤새도록 바닷물을 물러가게 하시니 물이 갈라져 바다가 마른 땅이 된지라

 

22. そこで、イスラエル人(じん)は海の真(ま)ん中(なか)の

かわいた地(ち)を、進(すす)んで行(い)った。水(みず)は

彼(かれ)らのために右(みぎ)と左(ひだり)で壁(かべ)となった。

 

22. 이스라엘 자손이 바다 가운데를 육지로 걸어가고 물은 그들의 좌우에 벽이 되니

 

23. エジプト人(じん)は追(お)いかけて来(き)て、

パロの馬(うま)も戦車(せんしゃ)も騎兵(きへい)も、

みな彼(かれ)らのあとから海(うみ)の中(なか)に

はいって行(い)った。

 

23. 애굽 사람들과 바로의 말들, 병거들과 그 마병들이 다 그들의 뒤를 추격하여 바다 가운데로 들어오는지라

 

24. 朝(あさ)の見張(みは)りのころ、主(しゅ)は火(ひ)と雲(くも)の

柱(はしら)のうちからエジプトの陣営(じんえい)を見(み)おろし、

エジプトの陣営をかき乱(みだ)された。

 

24. 새벽에 여호와께서 불과 구름 기둥 가운데서 애굽 군대를 보시고 애굽 군대를 어지럽게 하시며

 

25. その戦車(せんしゃ)の車輪(しゃりん)をはずして、

進(すす)むのを困難(こんなん)にされた。それでエジプト人(じん)は

言(い)った。「イスラエル人の前(まえ)から逃(に)げよう。

主(しゅ)が彼(かれ)らのために、エジプトと戦(たたか)って

おられるのだから。」

 

25. 그들의 병거 바퀴를 벗겨서 달리기가 어렵게 하시니 애굽 사람들이 이르되 이스라엘 앞에서 우리가 도망하자 여호와가 그들을 위하여 싸워 애굽 사람들을 치는도다

 

26. このとき主(しゅ)はモ-セに仰(おお)せられた。

「あなたの手(て)を海(うみ)の上(うえ)に差(さ)し伸(の)べ、

水(みず)がエジプト人(じん)と、その戦車(せんしゃ)、

その騎兵(きへい)の上に返(かえ)るようにせよ。」

 

26. ○여호와께서 모세에게 이르시되 네 손을 바다 위로 내밀어 물이 애굽 사람들과 그들의 병거들과 마병들 위에 다시 흐르게 하라 하시니

 

27. モ-セが手(て)を海(うみ)の上(うえ)に差(さ)し伸(の)べた

とき、夜明(よあ)け前(まえ)に、海がもとの状態(じょうたい)に

戻(もど)った。エジプト人(じん)は水(みず)が迫(せま)って

来(く)るので逃(に)げたが、主(しゅ)はエジプト人を

海の真(ま)ん中(なか)に投げ込(こ)まれた。

 

27. 모세가 곧 손을 바다 위로 내밀매 새벽이 되어 바다의 힘이 회복된지라 애굽 사람들이 물을 거슬러 도망하나 여호와께서 애굽 사람들을 바다 가운데 엎으시니

 

28. 水(みず)はもとに戻(もど)り、あとを追(お)って

海(うみ)にはいったパロの全軍勢(ぜんぐんぜい)の

戦車(せんしゃ)と騎兵(きへい)をおおった。

残(のこ)された者(もの)はひとりもいなかった。

 

28. 물이 다시 흘러 병거들과 기병들을 덮되 그들의 뒤를 따라 바다에 들어간 바로의 군대를 다 덮으니 하나도 남지 아니하였더라

 

29. イスラエル人(じん)は海(うみ)の真(ま)ん中(なか)の

かわいた地(ち)を歩(ある)き、水(みず)は彼(かれ)らのために、

右(みぎ)と左(ひだり)で壁(かべ)となったのである。

 

29. 그러나 이스라엘 자손은 바다 가운데를 육지로 행하였고 물이 좌우에 벽이 되었더라

 

30. こうして、主(しゅ)その日(ひ)イスラエルをエジプトの

手(て)から救(すく)われた。イスラエルは海辺(うみべ)に

死(し)んでいるエジプト人(じん)を見(み)た。

 

30. 그 날에 여호와께서 이같이 이스라엘을 애굽 사람의 손에서 구원하시매 이스라엘이 바닷가에서 애굽 사람들이 죽어 있는 것을 보았더라

 

31. イスラエルは主(しゅ)がエジプトに行(おこな)われた

この大(おお)いなる御力(みちから)を見(み)たので、

民(たみ)は主を恐(おそ)れ、主とそのしもべモ-セを信(しん)じた。

 

31. 이스라엘이 여호와께서 애굽 사람들에게 행하신 그 큰 능력을 보았으므로 백성이 여호와를 경외하며 여호와와 그의 종 모세를 믿었더라

 

728x90

'出(しゅつ)エジプト記(き)' 카테고리의 다른 글

출애굽기 12장  (0) 2014.03.16
출애굽기 13장  (0) 2014.03.16
출애굽기 15장  (0) 2014.03.16
출애굽기 16장  (0) 2014.03.16
출애굽기 17장  (0) 2014.03.16