[聖詩] 실패, 회복, 사랑, 사명 (요한복음21:1~14) / 이창용 목사님
“갈릴리에서 기다리면 나를 만나리라” 하시매
순종하여 가서 하염없이 기다렸던 베드로
기다림에 지쳐 영적 슬럼프가 찾아온 것이니
요한복음의 기록 목적은, 예수님 부활의
확실성을 나타내려 함이요, 요한의 죽음에 관한
잘못된 소문 해소하고, 슬럼프에 빠진 베드로와
우리를 향한 예수님의 사랑을 보이시려 함이니라.
예수님을 세 번이나 부인하고 저주한 베드로
그의 영적 슬럼프의 이유는, 주님의 부재에
대한 두려움이요, ‘예수께서 바닷가에 서셨으나
알지 못하니’ 믿음의 부재요, 영적 장님이라.
그러나 그를 다시 일으키시는 사랑의 주님이도다.
실패에서 회복시키고, 사랑으로 사명을 주시니...
예수님은 언제나 그 자리에 계심을 믿을지니
야곱을 거울 삼으라. 돌베개 잠을 아느냐
“꿈에 본즉 사닥다리가 하늘에 닿았고... 네가
누워있는 땅을 너와 네 자손에게 주리니....
네가 어디로 가든지 너를 지키며 이끌어....
내가 허락한 것을 이루기까지 떠나지 아니하리라”
하신 하나님이시니 떠난 것은 우리 인간들이니라.
나의 영적 상태를 스스로 깨달아야 하느니
“얘들아 너희에게 고기가 있느냐” 몰라서
물으셨겠는가. 또한 “그물을 배 오른편에
던지라” 하심은 모든 것을 주관하시는
신성을 나타내심일러라, 믿음 없는 자에게....
주님이심을 깨닫고 순종하니 영적 회복이니라.
제자들을 위해 조반을 준비하신 주님의 사랑
만선의 기쁨 이상으로 감격스럽지 않겠는가.
주님에 대한 사랑이야말로 영적 회복의 길이라.
사명을 받은 자는 사랑이 깊으니 영적 침체도 없도다.
153마리의 물고기는 주님이 우리에게 사명으로 맡기신
가엾은 영혼이니 정성을 다해 사랑으로 돌봐야 하리라.
‘베드로에게 세 번 사랑 고백을 받으시고 내 양을 먹이라 사명을 주시니....’
------------------
[聖詩] 失敗、回復、愛、使命 / 일역 이관형
「ガリラヤで待てば私に会う」と言われ、
従順して行って止め処無く待ったペトロ
待ちくたびれて霊的スランプに陥たのに
ヨハネの福音書の記録目的は、イエスの復活の
確実性を示す為であり、ヨハネの死に対した
間違った噂解消し、スランプに陥たペトロと
我らへのイエスの愛を示す為である。
イエスを三度も否認して呪ったペトロ
彼の霊的スランプの理由は、主の不在において
恐れであり、'イエスが海辺に佇んでおられたが
知らなかったから'信仰の不在であり、霊的盲である。
しかし彼を再び引き起こす愛の主である。
失敗から回復させ、愛をもって使命を与える....
イエスは何時もその場におられることを信じるべきなのに
ヤコブを鏡にせよ。石枕の眠り、知ってるのか
「夢見るとはしごの頂は天に届き、...貴方が
横たわってるこの地を貴方と子孫とに与える....
貴方が何処へ行っても貴方を守り、導き....
私は約束したことを成し遂げるまで決して貴方を捨てない。」
と言われた神だから、離れたのは我ら人間である。
我が霊的状態は自ら悟るべきあのに
「子どもたちよ、食べる物がありませんね。」知らなくて
尋ねたのか。又「網を舟の右側に
下ろしなさい」と言われたのは全てを主管する
神聖を示す為である。信じない者に....
主であることを悟り、従順したから霊的回復なんだ。
弟子たちの為、朝の食事を準備した主の愛
満船の喜び以上に感激するんじゃないのか。
主への愛こそ霊的回復の道である。
使命を与えられた者は愛深いから霊的沈滞もない。
153匹の魚は、主が我らに使命として任せた
哀れな魂だから真心尽くして愛をもって世話すべきなんだ。
「ペトロに三度愛の告白を聞き、我が羊を飼いなさいとの使命を与えられるのに....」
------------------
[聖詩] 실패, 회복, 사랑, 사명 (요한복음21:1~14)
失敗(しっぱい)、回復(かいふく)、愛(あい)、使命(しめい)
“갈릴리에서 기다리면 나를 만나리라” 하시매
「ガリラヤで待(ま)てば私(わたし)に会(あ)う」と言(い)われ、
순종하여 가서 하염없이 기다렸던 베드로
従順(じゅうじゅん)して行(い)って止(と)め処(ど)無(な)く待(ま)ったペトロ
기다림에 지쳐 영적 슬럼프가 찾아온 것이니
待(ま)ちくたびれて霊的(れいてき)スランプに陥(おちい)たのに
요한 복음의 기록 목적은, 예수님 부활의
ヨハネの福音書(ふくいんしょ)の記録目的(きろくもくてき)は、イエスの復活(ふっかつ)の
확실성을 나타내려 함이요, 요한의 죽음에 관한
確実性(かくじつせい)を示(しめ)す為(ため)であり、ヨハネの死(し)に対(たい)した
잘못된 소문 해소하고, 슬럼프에 빠진 베드로와
間違(まちが)った噂解消(うわさかいしょう)し、スランプに陥(おちい)たペトロと
우리를 향한 예수님의 사랑을 보이시려 함이니라.
我(われ)らへのイエスの愛(あい)を示(しめ)す為(ため)である。
예수님을 세 번이나 부인하고 저주한 베드로
イエスを三度(さんど)も否認(ひにん)して呪(のろ)ったペトロ
그의 영적 슬럼프의 이유는, 주님의 부재에
彼(かれ)の霊的(れいてき)スランプの理由(りゆう)は、主(しゅ)の不在(ふざい)において
대한 두려움이요, ‘예수께서 바닷가에 서셨으나
恐(おそ)れであり、'イエスが海辺(うみべ)に佇(たたず)んでおられたが
알지 못하니’ 믿음의 부재요, 영적 장님이라.
知(し)らなかったから'信仰(しんこう)の不在(ふざい)であり、霊的盲(れいてきめくら)である。
그러나 그를 다시 일으키시는 사랑의 주님이도다.
しかし彼(かれ)を再(ふたた)び引(ひ)き起(お)こす愛(あい)の主(しゅ)である。
실패에서 회복시키고, 사랑으로 사명을 주시니...
失敗(しっぱい)から回復(かいふく)させ、愛(あい)をもって使命(しめい)を与(あた)える....
예수님은 언제나 그 자리에 계심을 믿을지니
イエスは何時(いつ)もその場(ば)におられることを信(しん)じるべきなのに
야곱을 거울 삼으라. 돌베개 잠을 아느냐
ヤコブを鏡(かがみ)にせよ。石枕(いしまくら)の眠(ねむ)り、知(し)ってるのか
“꿈에 본즉 사닥다리가 하늘에 닿았고... 네가
「夢見(ゆめみ)るとはしごの頂(いただき)は天(てん)に届(とど)き、...貴方(あなた)が
누워있는 땅을 너와 네 자손에게 주리니....
横(よこ)たわってるこの地(ち)を貴方(あなた)と子孫(しそん)とに与(あた)える....
네가 어디로 가든지 너를 지키며 이끌어....
貴方(あなた)が何処(どこ)へ行(い)っても貴方(あなた)を守(まも)り、導(みちび)き....
내가 허락한 것을 이루기까지 떠나지 아니하리라”
私(わたし)は約束(やくそく)したことを成(な)し遂(と)げるまで決(けっ)して貴方(あなた)を捨(す)てない。」
하신 하나님이시니 떠난 것은 우리 인간들이니라.
と言(い)われた神(かみ)だから、離(はな)れたのは我(われ)ら人間(にんげん)である。
나의 영적 상태를 스스로 깨달아야 하느니
我(わ)が霊的状態(れいてきじょうたい)は自(みずか)ら悟(さと)るべきあのに
“얘들아 너희에게 고기가 있느냐” 몰라서
「子(こ)どもたちよ、食(た)べる物(もの)がありませんね。」知(し)らなくて
물으셨겠는가. 또한 “그물을 배 오른편에
尋(たず)ねたのか。又(また)「網(あみ)を舟(ふね)の右側(みぎがわ)に
던지라” 하심은 모든 것을 주관하시는
下(お)ろしなさい」と言(い)われたのは全(すべ)てを主管(しゅかん)する
신성을 나타내심일러라, 믿음 없는 자에게....
神聖(しんせい)を示(しめ)す為(ため)である。信(しん)じない者(もの)に....
주님이심을 깨닫고 순종하니 영적 회복이니라.
主(しゅ)であることを悟(さと)り、従順(じゅうじゅん)したから霊的回復(れいてきかいふく)なんだ。
제자들을 위해 조반을 준비하신 주님의 사랑
弟子(でし)たちの為(ため)、朝(あさ)の食事(しょくじ)を準備(じゅんび)した主(しゅ)の愛(あい)
만선의 기쁨 이상으로 감격스럽지 않겠는가.
満船(まんせん)の喜(よろこ)び以上(いじょう)に感激(かんげき)するんじゃないのか。
주님에 대한 사랑이야말로 영적 회복의 길이라.
主(しゅ)への愛(あい)こそ霊的回復(れいてきかいふく)の道(みち)である。
사명을 받은 자는 사랑이 깊으니 영적 침체도 없도다.
使命(しめい)を与(あた)えられた者(もの)は愛深(あいぶか)いから霊的沈滞(れいてきちんたい)もない。
153마리의 물고기는 주님이 우리에게 사명으로 맡기신
153匹(びき)の魚(うお)は、主(しゅ)が我(われ)らに使命(しめい)として任(まか)せた
가엾은 영혼이니 정성을 다해 사랑으로 돌봐야 하리라.
哀(あわ)れな魂(たましい)だから真心尽(まごころつ)くして愛(あい)をもって世話(せわ)すべきなんだ。
‘베드로에게 세 번 사랑 고백을 받으시고 내 양을 먹이라 사명을 주시니....’
「ペトロに三度(さんど)愛(あい)の告白(こくはく)を聞(き)き、我(わ)が羊(ひつじ)を飼(か)いなさいとの使命(しめい)を与(あた)えられるのに....」
============
요미가나 일본어성경
ヨハネの福音書(ふくいんしょ) 二十一章(にじゅういっしょう)
실패, 회복, 사랑, 사명 (요한복음21:1~14)
주일오전
실패, 회복, 사랑, 사명 요21:1-14 이창용목사
www.wdpc.co.kr
1 この後(のち)、イエスはテベリヤの湖畔(こはん)で、
もう一度(いちど)ご自分(じぶん)を弟子(でし)たちに現(あら)わされた。
その現わされた次第(しだい)はこうであった。
1 그 후에 예수께서 디베랴 호수에서 또 제자들에게 자기를 나타내셨으니 나타내신 일은 이러하니라
2 シモン・ペテロ、デドモと呼(よ)ばれるトマス、
ガリラヤのカナのナタナエル、ゼベダイの子(こ)たち、
ほかにふたりの弟子(でし)がいっしょにいた。
2 시몬 베드로와 디두모라 하는 도마와 갈릴리 가나 사람 나다나엘과 세베대의 아들들과 또 다른 제자 둘이 함께 있더니
3 シモン・ペテロが彼(かれ)らに言(い)った。
「私(わたし)は漁(りょう)に行(い)く。」彼らは言った。
「私たちもいっしょに行(い)きましょう。」彼らは出(で)かけて、
小舟(こぶね)に乗(の)り込(こ)んだ。
しかし、その夜(よ)は何(なに)もとれなかった。
3 시몬 베드로가 나는 물고기 잡으러 가노라 하니 그들이 우리도 함께 가겠다 하고 나가서 배에 올랐으나 그날 밤에 아무것도 잡지 못하였더니
4 夜(よ)が明(あ)けそめたとき、イエスは岸(きし)べに立(た)たれた。
けれども弟子(でし)たちには、それがイエスであることがわからなかった。
4 날이 새어 갈 때에 예수께서 바닷가에 서셨으나 제자들이 예수이신 줄 알지 못하는지라
5 イエスは彼(かれ)らに言(い)われた。「子(こ)どもたちよ。
食(た)べる物(もの)がありませんね。」彼らは答(こた)えた。
「はい。ありません。」
5 예수께서 이르시되 얘들아 너희에게 고기가 있느냐 대답하되 없나이다
6 イエスは彼(かれ)らに言(い)われた。「舟(ふね)の右側(みぎがわ)に網(あみ)を
おろしなさい。そうすれば、とれます。」そこで、彼らは網をおろした。
すると、おびただしい魚(うお)のために、網を引(ひ)き上(あ)げることが
できなかった。
6 이르시되 그물을 배 오른편에 던지라 그리하면 잡으리라 하시니 이에 던졌더니 물고기가 많아 그물을 들 수 없더라
7 そこで、イエスの愛(あい)されたあの弟子(でし)がペテロに言(い)った。
「主(しゅ)です。」すると、シモン・ペテロは、主であると聞(き)いて、
裸(はだか)だったので、上着(うわぎ)をまとって、
湖(みずうみ)に飛込(とびこ)んだ。
7 예수께서 사랑하시는 그 제자가 베드로에게 이르되 주님이시라 하니 시몬 베드로가 벗고 있다가 주님이라 하는 말을 듣고 겉옷을 두른 후에 바다로 뛰어내리더라
8 しかし、ほかの弟子(でし)たちは、魚(うお)の満(み)ちたその網(あみ)を
引(ひ)いて、小舟(こぶね)でやって来(き)た。陸地(りくち)から遠(とお)くなく、
百(ひゃく)メートル足(た)らずの距離(きょり)だったからである。
8 다른 제자들은 육지에서 거리가 불과 한 오십 칸쯤 되므로 작은 배를 타고 물고기 든 그물을 끌고 와서
9 こうして彼(かれ)らが陸地(りくち)に上(あ)がったとき、
そこに炭火(すみび)とその上(うえ)に載(の)せた魚(うお)と、
パンがあるのを見(み)た。
9 육지에 올라 보니 숯불이 있는데 그 위에 생선이 놓였고 떡도 있더라
10 イエスは彼(かれ)らに言(い)われた。
「あなたがたの今(いま)とった魚(うお)を
幾匹(いくひき)か持(も)って来(き)なさい。」
10 예수께서 이르시되 지금 잡은 생선을 좀 가져오라 하시니
11 シモン・ペテロは舟(ふね)に上(あ)がって、網(あみ)を陸地(りくち)に
引(ひ)き上(あ)げた。それは百五十三匹(ひゃくごじゅうさんびき)の
大(おお)きな魚(うお)でいっぱいであった。それほど多(おお)かったけれども、
網は破(やぶ)れなかった。
11 시몬 베드로가 올라가서 그물을 육지에 끌어올리니 가득히 찬 큰 물고기가 백쉰세 마리라 이같이 많으나 그물이 찢어지지 아니하였더라
12 イエスは彼(かれ)らに言(い)われた。
「さあ来(き)て、朝(あさ)の食事(しょくじ)をしなさい。」弟子(でし)たちは
主(しゅ主であることを知(し)っていたので、だれも「あなたはどなたですか」と
あえて尋(たず)ねる者(もの)はいなかった。
12 예수께서 이르시되 와서 조반을 먹으라 하시니 제자들이 주님이신 줄 아는 고로 당신이 누구냐 감히 묻는 자가 없더라
13 イエスは来(き)て、パンを取(と)り、彼(かれ)らにお与(あた)えになった。
また、魚(うお)も同(おな)じようにされた。
13 예수께서 가셔서 떡을 가져다가 그들에게 주시고 생선도 그와 같이 하시니라
14 イエスが、死人(しにん)の中(なか)からよみがえってから、
弟子(でし)たちにご自分(じぶん)を現(あら)わされたのは、
すでにこれで三度目(さんどめ)である。
14 이것은 예수께서 죽은 자 가운데서 살아나신 후에 세 번째로 제자들에게 나타나신 것이라
'요미가나 일어성경 > 이창용 목사님 원당교회' 카테고리의 다른 글
[聖詩] 소명과 사랑 그리고 겸손으로 (베드로전서5:1~6) / 이창용 목사님 (0) | 2025.03.27 |
---|---|
[聖詩] 영광의 면류관 (베드로전서5:1~4) / 이창용 목사님 (1) | 2025.03.26 |
[聖詩] 눈에 보이지 않는 성벽 재건 (느헤미야8:1~12) / 이창용 목사님 (1) | 2025.03.24 |
[聖詩] 절망의 늪에서 다시 나아가기! (마태복음13:18~23) / 이창용 목사님 (1) | 2025.03.23 |
[聖詩] 내가 바로 교회예요! (마태복음16:13~20) / 이창용 목사님 (0) | 2025.03.22 |